MENU
Twitterもしています Twitterへ

m3経由でのJCBザ・クラス取得までの時系列まとめ(使用額、与信枠、リボの使用、スマリボの利用(と失敗)などについて)

JCB-the-CLASS
  • URLをコピーしました!

数年ぶりにm3でJCBザ・クラスの招待キャンペーンが始まっており2020年11月下旬に申請してみました。申請から2週間ほどして身分確認の書類が送られてくるなど可決っぽい雰囲気になってきています(過去2回否決歴あり)。

あわせて読みたい
JCBザ・クラスをm3経由で申し込み【3回目の挑戦】入手から送付まで完了 【エムスリー(m3)で招待制のJCBザ・クラスの入会キャンペーン開始!本来は招待制】 エムスリー(m3)という医療従事者を対象とした医療情報ポータルサイトがあります。今...
あわせて読みたい
m3経由のJCBザ・クラスの申請14日目、ペラ紙じゃない封筒が届いた! m3経由でJCBザ・クラスのインビを入手し申請をしました。投函して14日たってもmy JCBに変化がなく、今回もペラ紙(否決の際に送られてくる薄い封筒)かと半分諦めていま...

m3経由なので正規のインビとは条件が違うと思いますが、僕と同じようにm3を経由して申し込む方々の参考に少しでもなればと思い、今までのJCBの使用歴について記録しておこうと思います。

目次

2016年度:JCBゴールドを初年度無料キャンペーンで取得。ザ・クラス突撃も撃沈

【2016年度】
・JCBゴールド
・与信枠:70万円位
・キャッシング枠:0円
・年間使用金額:70万円
・使用頻度:ほぼ毎日使用。平均50回/月の使用。
・使用内容:コンビニがメイン。携帯料金、Suicaチャージ、日用品など
・海外使用:あり
・キャンペーン(CP)/キャッシュバック(CB):初年度年会費無料CP-CB(10000円)、新規入会CP(300円)、土日はQUICPayの日CP当選(1000円)

他の所有クレジットカード:
 ANAダイナースSFC(メイン)
 アメックスプラチナ(サブ)
 三越お帳場カードVISA など

2016年度に初年度年会費無料キャンペーン(常にやってますね)を利用してJCBゴールドを作りました。最速当日発行をうたうだけあって申請した直後に可決のメール。2016年度の使用状況は上記のとおりです(MyJCBの年度期間に合わせて12月締めで計算しています)。

Apple Payが2016年10月から開始となりJCBが他の国際ブランドに先駆けて対応しQUICPayが使えたため、JCBはコンビニを中心にほぼ毎日複数回使用しました。当時メインで使用していたダイナースはApple Payには対応しておらずJCBはコンビニで便利でした。高額決済は飛行機のビジネスクラスをとるのに数十万円を1回使った程度。

JCBゴールド取得直後にザ・クラスという最高グレードのカードがあることを知り、JCBデスクに電話して申請書を取得できたものの審査結果はあえなく否決(当時は電話での「突撃」で申請書取得が可能でした。今は無理みたいでインビを待つ必要があります)。クレヒスもなく、CICで信用情報を後日確認したところ返済遅延があったりして今思えば否決も当然でした。

ちょうどm3のザ・クラス招待キャンペーンが終わった直後であり、JCBデスクからは「m3キャンペーンを見ての申請ですね」と確認されたので、一応、m3経由での申請という形になっていたとおもいます。

今回見直したところ、いろいろなキャンペーン/キャッシュバックがあり還元されていますね。JCBは色々なキャンペーンがあり、カード年会費の負担も軽減されるので良いですね。

2017〜2018年度:JCBゴールド ザ・プレミア取得のための修行開始。m3を経由してザ・クラス再トライも撃沈。

【2017〜2018年度】
・JCBゴールド
・与信枠:70万円
・キャッシング枠:0円
・年間使用金額:140万円(2017年度)、130万円(2018年度)
・使用頻度:2日に1回程度の使用。平均30回/月の使用。ただし、2018年度に3ヶ月ほど携帯代以外は全く使用しなかった月があり。
・使用内容:コンビニがメイン(セブンイレブンをメイン)。携帯料金、ETC、Suicaチャージ、スタバ、日用品など
・海外使用:あり
・CP/CB:2017年度;Apple Pay 10%CB(5000円)、入会サンクスCP-CB(1000円)、Apple Pay 5%CB(5000円)。2018年度;Apple Pay コンビニCP(200円)、CB(詳細不明:約500円)、Apple Pay 5%CB(5000円)

他の所有クレジットカード:
ANAダイナースSFC→ANAダイナースプレミアムSFC(メイン)
アメックスプラチナ→2018年解約
ヒルトンVISAプラチナ(新規入会:120万円以上使用してヒルトン・オナーズダイヤ会員取得)
三越お帳場カードVISA など


年間100万円の使用を2年連続でJCBゴールド ザ・プレミアのインビが必ず来ると知って年間100万円以上を目安に使うことにしました。ETCもJCBにしました。相変わらずコンビニ中心の使い方ですが、JCBと提携してOki-Dokiポイントが多く獲得できるセブンイレブン、カフェはスターバックスを多く使うようになりました(ちなみにローソンはドコモが発行しているDカードにポイント特典がありお得です)。

使用頻度は2日に1回程度と少し減りましたが2017年度は140万、2018年度は130万円の使用で、2年連続100万円以上のノルマを達成しました。2018年度に3ヶ月ほど全く使用しない月がありました(思い返してみると、アメックスプラチナを解約したのをきっかけに、ダイナースプレミアムに決済を集中させようとしていた時期がありました)が、結局、JCBを再び使うようになりました。JCBは使用後数日でWEB明細に載るのに対して、ダイナースやアメックスは1週間以上かかることもあって不便だったんですよね。

2016年年末にザ・クラス招待キャンペーンがあり申請しましたが、前回突撃してから数ヶ月後であることもありあっさり否決でした。2017年10月にはJCBプラチナが登場し、以後、m3のJCBザ・クラス招待キャンペーンはJCBプラチナ招待キャンペーンに変わってしまい、2020年までザ・クラスの招待キャンペーンなくなってしまいました。

2019年度:JCBゴールド ザ・プレミアに満足。ダイナースプレミアムは還元率の改悪に伴い解約。

【2019年度】
・JCBゴールド ザ・プレミア(2019年後半からメイン)
・与信枠:170万円
・キャッシング枠:10万円
・年間使用金額:210万円
・使用頻度:ほぼ毎日使用。平均40回/月の使用。
・使用内容:コンビニ、旅費(飛行機・ホテル)、食事、ラウンジ/クラブ。携帯料金、ETC、Suicaチャージ、日用品など
・海外使用:あり
・CP/CB:特になし(国策の5%キャッシュバックは除く)

他の所有クレジットカード:
ANAダイナースプレミアムSFC→ANAダイナースSFC(メインから未使用に降格)
ヒルトンVISAプラチナ→ヒルトンVISAゴールドにダウングレード(ヒルトン・オナーズ ダイヤ会員継続)
エポスカードVISA/エポスゴールドVISA(修行開始後すぐにゴールドに昇格)(サブ)
三越お帳場カードVISAなど

JCBゴールド ザ・プレミアを取得し、券面も綺麗で落ち着いたデザインであり愛用するようになりました(JCBゴールドは少し派手なデザインなので多少使用しづらかった)。与信枠は170万円に増えました。海外に行くことを考えキャッシング枠も申請し10万円にしました。

ダイナースプレミアムの大幅な改悪(2%還元から1.5%還元への改悪。ANAマイルへの変換率が半減の改悪)をきっかけに、2019年後半にダイナースプレミアムをダウングレードし、その分、ホテルや飛行機代、クラブ/ラウンジ代などをJCBで決済することも増えたため、年間210万円の使用となりました。

JCBザ・プレミアムで満足でしたので、そのままコツコツ日常生活の場で使ってザ・クラスのインビを待とうと思っていました。

左側:JCB ゴールド、右側:JCGゴールド ザ・プレミア。ゴールドもそこまで派手ではないですが、プレミアはさらに落ち着いた上品な感じがあります。写真だとあまり伝わりづらいですが、実物を手にするとその上品な存在感を実感すると思います。プレミアで十分満足していました。

余談:高還元を狙ってスマリボに登録してポイントザクザク!も、繰り上げ入金し忘れて手数料1万円超の大失敗!

余談ですが、2019年後半にスマリボを登録しました。詳細は公式ページを参考いただければと思いますが、Oki−Dokiポントが倍増・年会費分のキャッシュバックなどの特典があります。セブン銀行のATMで良いタイミング(毎月15日~20日頃)で繰り上げ入金することで、最小限の手数料で多くのポイントが得られます。

JCBの弱点である還元率が比較的低い点を補えないかと思って、試しにスマリボに入ってみたのですが、海外在住などで入金できずにいたら、あっという間に100万円以上の負債がたまり月1万円以上の手数料を払う羽目になりました(笑)。以後、気をつけて毎月繰り上げするようにしています。繰り上げ返済に注意してうまく使うと、最小限の手数料でポイントがザクザク貯まります。JCBの弱点が補えて満足です。

2020年:m3でJCBザ・クラスの招待キャンペーンが始まり応募。可決(のはず)。

【2020年度】
・JCBゴールド ザ・プレミア(メイン)
・与信枠:170万円(300万円まで増額可能)
・キャッシング枠:10万円
・年間使用金額:120万円
・使用頻度:ほぼ毎日使用。平均30回/月の使用。
・使用内容:コンビニがメイン。携帯料金、日用品など
・海外使用:なし(コロナ禍で渡航自粛)
・CP/CB:スマリボ年会費優遇CB(5000円)、スマリボCP4000円プレゼント(4000円)、JCBでスマホ決済20%還元(10000円)、キャッシング1回利息CB-CP(計100円)

他の所有クレジットカード:
ANAダイナースSFC(溜まったポイントがまだあるため保有していますがほぼ未使用)
ヒルトンVISAゴールド→ヒルトンとの提携サービスが今後終了となるため解約(ヒルトン・オナーズダイヤ会員継続)
エポスゴールドVISA(ポイントアップのため年間100万円以上の使用予定。Suicaチャージで利用)
三越お帳場カードVISAなど

2019年度に引き続き愛用中。新型コロナの影響もあり海外などへは行っておらず利用額も少ないです。与信枠を確認したところ300万円まで増額可能の案内が出ていましたので、そこそこ信用は得られていると思います。

Suicaチャージは、エポスカード(マルイで特典のある人気のあるカード)で入金するとポイントが付くと知って、ポイントのつかないJCBからエポスカードに移行しました。

スマリボ関連の特典などでキャッシュバックがありました。

11月に掲示板5chで、m3経由でのJCBザ・クラスの招待キャンペーンが始まっていることを知り11月下旬に申請しました。結果は未着ですが、身分確認の封筒が来るなど可決っぽい雰囲気になっています。

まとめ:JCBが評価しているポイントについての私見

JCBゴールド取得からの4年間の使用総額は700万円弱(70万-140万-130万-210万-120万)と大して使っておりません。医師という属性も過去2回落ちた経験からするとそれほど効果は高くないと思います。あえて評価されたとすれば、JCBを日常的にコツコツと回数おおく使用していたこと、海外でよく使用していたことくらいかなと感じました。

アメックスプラチナ、ANAダイナースプレミアムなどを所持しメインとしていた時期もありましたが、これらを解約し徐々にJCBがメインになっていった点も良かったかもしれません。

リボ払いはインビに不利益との情報も目にしますが、僕はJCBのスマリボを使っていますがザ・クラスは可決されそうなので問題ないのかもしれません

僕より優良な顧客の方にインビが来ないなどJCBの評価基準は未だ謎ですが、それほど高額でなくとも、日常生活で地道にメインで使っていくことが大切なのかなと感じました。チラ裏情報でですみませんが少しでもご参考になりましたら幸いです。

JCB-the-CLASS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次